「あざみオープンガーデン」開設 新たな学習支援・こどもの居場所「あざみオープンガーデン」が開設されました。季節のお花、バラやハーブなどを楽しみながらどなたでも御自由にお散歩していただけます。 毎月第2日曜日に小・中・高校 […]
今年も赤い羽根の季節がやってまいりました 赤い羽根共同募金は、地域の高齢者や障害のある人、子供たちなどに対する様々な地域福祉活動を支える「じぶんの町を良くするしくみ」です。 共同募金は、御寄附いただいた市町村で行われる福 […]
第40回御殿場市ふれあい広場開催 ~ふれあいの小さな手から大きな輪~ 9月23日土曜日9:45〜14:30まで御殿場市民交流センターふじざくらにて「第40回記念御殿場市ふれあい広場」が開催されます。引き馬体験コーナーや手 […]
印野地区買い物支援が始まります! 印野地区では、以前から免許返納、日中独居の高齢者が買い物弱者となりつつありました。この問題を解決したいという思いを形にするため、印野地域住民と社協で共に資源開発を行ったものです。 印野地 […]
居場所ガイドブック2 春到来 待ってました!サロン再開へ! ~サロン連絡会・地域福祉連絡会でサロン再開の機運高まる~ 新型コロナウイルスの流行に伴い、これまで地域住民の皆さんが築いてきたサロン活動のほとんどが、3年間開 […]
居場所ガイドブック いつ行ってもいい、 誰が行ってもいい、 何をしてもいい、自由な「ふれあいの居場所」 人と人とのつながりを生み出し、助け合う関係への発展を目指します! 御殿場市社協では、住民による「ふれあいの居場所」創 […]
災害ボランティア本部立ち上げ訓練 1月17日(火)、市民交流センター「ふじざくら」を会場に、行政、災害VC御殿場等と協働し、コロナ禍での大規模災害を想定した「災害ボランティア本部立ち上げ訓練」を実施しました。 昨年度から […]
ごてんば福祉施設協働事業「絆(わ)」~福祉避難所について考える~ 11月30日(水)、市内の社会福祉法人等15施設が集まり、「福祉避難所についての勉強会」を実施しました。 市危機管理課、社会福祉課からは、災害対策基本法の […]
第34回御殿場市社会福祉大会 第34回御殿場市社会福祉大会が10月8日(土)に市民交流センター「ふじざくら」交流ホールにて2年ぶりに開催されました。コロナ禍であったために規模を縮小し、式典のみの開催でしたが、社会福祉事業 […]
子ども食堂特集 子ども食堂は、子供やその親、地域の人々に対し、無料又は安価で栄養のある食事や温かな団欒を提供するための福祉活動です。 令和4年度に市内に開設されている子ども食堂は、7か所となりました。 市社協では、職員派 […]