御殿場市社会福祉協議会及び関連団体の情報誌、会報、お便りの一覧
市内社会福祉法人が協働して取り組む感染症対策 2月24日(木)、市内の社会福祉法人等の職員を対象に、社会福祉法人婦人の園「障害者支援施設インマヌエル」理事長髙橋賴太様を講師に迎え、ごてんば福祉施設協働事業「絆(わ)」研修 […]
ICTを活用した立ち上げ訓練 災害ボランティア本部立ち上げ訓練 1月17日(月)、市民交流センター「ふじざくら」を会場に、行政、災害VC御殿場等と協働し、コロナ禍での大規模災害を想定した「災害ボランティア本部立ち上げ訓練 […]
居場所(通いの場) 開催中!! 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、開催を見合わせていた居場所が市内9ヵ所で再開しています。 再開を楽しみにしていた高齢者は「テレビばかり観ていたので、皆と話せて嬉しい」と話していまし […]
被災者に寄り添う災害ボランティアセンター 本会では、伊豆山土砂災害発生直後の令和3年7月5日に開設された熱海市災害ボランティアセンターへ職員延べ6人を派遣し、ボランティアの方々と共に被災者支援活動を行ってまいりました。立 […]
ファーマーズ御殿場「フードドライブ」 9月17日(金)、ファーマーズ御殿場で「フードドライブ」が実施されました。当日は、ファーマーズ御殿場会員農家の皆様が、自宅で丹精込めて育てた、今が収穫時期の御殿場こしひかり新米や、さ […]
赤い羽根共同募金はじまります 今年の共同募金運動は、新型コロナウイルス感染症流行に伴う影響で、人と人が距離を取ること、接触する機会を減らすことが求められる中、直接の接触が難しい今だからこそ、地域住民同士が支え合い、つなが […]
市民後見人特集 市民後見人とは…親族以外の市民による後見人のことです。弁護士などの専門職後見人と同様に家庭裁判所が選任し、判断能力が十分でない方の金銭管理や日常生活における契約などを代理して行います。市民後見人は、市民感 […]
御殿場市成年後見支援センター特集 令和3年4月に社会福祉協議会内に開所した御殿場市成年後見支援センターでは、成年後見制度に関する広報や相談、利用促進、後見人支援などを実施します。自分自身や家族、周りの人の「財産管理の不安 […]
ボランティア活動用車両の贈り物 3月8日(月)、一般社団法人玉穂報徳会様の御厚意により、ボランティア活動用車両ホンダフリード1台を寄贈いただきました。 頂いた車両は、福祉車両運転ボランティアの会「たんぽぽ」の会員が日頃、 […]