御殿場市社会福祉協議会及び関連団体の情報誌、会報、お便りの一覧
父親料理教室 2月28日、お父さんと子どもが楽しくふれあいながら料理を楽しむことを目的に、父親料理教室を開催しました。父と子(小学生)10組・20名が参加し、飾り巻き寿司づくりに挑戦しました。「飾り巻き寿司教室あかり」の […]
赤い羽根共同募金 お寄せいただいた募金は、静岡県全体で取りまとめられたのち、御殿場市の地域福祉のために、市内の社会福祉施設・ボランティア団体と市社会福祉協議会に、平成27年度の事業費・助成金として活かされます。 ひだまり […]
第26回御殿場市社会福祉大会を開催しました 受賞された皆様おめでとうございます。 今後も地域福祉推進へのご協力をよろしくお願い致します。 ひだまり No.255 ●第26回御殿場市社会福祉大会報告 ●ふれあい広場報告/感 […]
赤い羽根共同募金は「じぶんの町を良くするしくみ」です 今年も、赤い羽根共同募金運動が始まります。お寄せいただいた募金は、静岡県全体で集約されたのち、御殿場市の地域福祉のために助成を受けます。 昨年の実績では、御殿場市の募 […]
第31回ふれあい広場 ふくしまつり ■日時:2014年9月27日(土) ■時 間 : 午前9時45分から午後2時30分まで ■場 所 : 御殿場市民交流センター「ふじざくら」 ■テーマ:「ふれあいの小さな手から大きな輪」 […]
新たに寄り添い支援事業を始めました 御殿場市社会福祉協議会では、みなさまの生活の安定を守るため、国の生活困窮者自立促進支援モデル事業として「自立相談支援事業」と「家計相談事業」を、6月1日から始めました。 生活にさまざま […]
親子福祉体験を開催 ■春休み初日となった3月21日(春分の日)、親子で福祉にふれることを目的として、日本盲導犬総合センター「富士ハーネス」(富士宮市)で、親子福祉体験を開催しました。 ■参加した19組、46人の親子は、盲 […]
社会福祉協議会は「福祉の総合相談窓口」です 社会福祉協議会は、福祉に関する悩み事を様々な活動を通して受け止め、解決まで寄り添う「福祉の総合相談窓口」です。 子どもからお年寄りまでの、ライフステージに合わせた悩みや困り事に […]
赤い羽根共同募金 お寄せいただいた募金は、静岡県全体で取りまとめられたのち、御殿場市の地域福祉のために、市内の社会福祉施設・ボランティア団体と市社会福祉協議会に、平成26年度の事業費・助成金として活かされます。皆様のここ […]
誰でもできる社会参加の方法 誰でもできる社会参加の方法は「寄付」です。 ひだまり No.248 ●寄付活動について ●御殿場市老人クラブ連合会の活動紹介 ●御殿場市遺族会の活動紹介 ●福祉の原点を学ぶ ●福祉情報玉手箱
ふれあいいきいききサロン 『ふれあいいきいききサロン』で楽しい時間を過ごしましょう! ひだまり No.247 ●ふれあいいきいきサロンのご紹介 ●「介護の日」イベント開催 ●ふれあい福祉相談センター相談事例 ●福祉の原点 […]
第25回御殿場市社会福祉大会 第25回御殿場市社会福祉大会を開催しました。 ひだまり No.246 ●第25回御殿場市社会福祉大会報告 ●賛助会員の皆様をご紹介 ●柴本礼氏講演会を開催 介護保険を上手に利用しましょう ● […]