ボランティア活動用車両の贈り物
3月8日(月)、一般社団法人玉穂報徳会様の御厚意により、ボランティア活動用車両ホンダフリード1台を寄贈いただきました。
頂いた車両は、福祉車両運転ボランティアの会「たんぽぽ」の会員が日頃、通院等の移動支援が必 ...
災害ボランティア本部 立ち上げ訓練
1月19日(火)、市民交流センター「ふじざくら」を会場に、行政、災害VC御殿場と協働し、大規模災害を想定した「災害ボランティア本部立ち上げ訓練」を実施しました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観 ...
第32回御殿場市社会福祉大会
御殿場市、御殿場市社会福祉協議会の主催により第32回御殿場市社会福祉大会を10月3日(土)に市民会館にて開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため参加者人数を120人に限定し、式典のみの縮小開 ...
赤い羽根共同募金は、 「じぶんの町を良くするしくみ」です
今年も、赤い羽根共同募金運動が始まります。お寄せいただいた募金は、静岡県全体で集約され、災害対策募金等を除いた後、御殿場市の地域福祉のために助成されます。
昨年の実績は、御殿場市の募 ...
子ども食堂の現状
現在、子ども食堂は全国各地で展開されており、静岡県内には87カ所(県社協調査)、御殿場市内には4カ所の子ども食堂が開設されております。
コロナ禍にあって、様々な活動自粛が要請される中、国は、「子ども食堂は、子どもの食事の確 ...
生活支援等サービス冊子が完成しました!
平成29年2月に初回発行された「生活支援等サービス冊子」。高齢者の生活を支える取組み(生活支援・介護予防サービス)を生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)が中心となり、1冊にまとめた冊子となっ ...
一人暮らし高齢者にお弁当のお届け!!
6月11日(木)に実施されたこの企画は、毎月1回第2木曜日に開催している、「一人暮らし高齢者ふれあい会食会」が新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3月から5月の開催を見合わせる中、地域福祉スタッフ職員 ...
ドライブレコーダーの御寄付を頂きました
3月6日(金)、株式会社エフエム御殿場様より、ドライブレコーダー3セットの御寄附を頂きました。
御寄附いただいたドライブレコーダーは、デイサービスセンターすまいるの送迎車両等に設置することにより、安全 ...
福祉施設協働事業号
〜ダウン症の娘と共に生きて〜
書家 金澤泰子氏・翔子氏の講演会開催
令和2年3月3日(火) 午後1時30分から、市民交流センターふじざくら交流ホールを会場として、多くのテレビ番組で出演中の金澤泰子氏・翔子氏の講演会が開催 ...
木の玉プール 楽しいね!
トヨタ自動車株式会社 社会貢献推進部様より、木の玉プールの御寄附を頂きました。
特別支援学校の子どもたちは木の玉の香り、音、肌ざわり、質感などの自然の恵みを感じていました。御寄附を頂きありがとうございました。
ひ ...